いごこち空間
~ 2級認定講師 西島ますみ ~
いごこち空間とは
みなさん、いごこちのよい空間で暮らしていますか?
私は、同じ 我が家で
いごこちの悪い空間 ⇒ いごこちの良い空間
の変化を整理収納を通じて体験しました。
そう、整理収納を学び、実践することによって、
心が、徐々に変化していったのです。
⇓
正直に打ち明けるますと、私自身、2級講座を受講する前の部屋は、
モノにあふれかえった状態でした。
いらないモノにあふれかえり、私自身もどんよりとした生活を送っていたのです。
「近所のママ友に嫌われてないかな」って勝手に思ったり。
「主人とは、やっていけない」と勝手に感じてしまったり。
「子どもがいると大変なことばっかり(涙)」と思ったり。
この状況をどうにかしたい!と、もともとは好きだった整理を学ぼうと、
思い切って整理収納アドバイザー2級を受講。
学んだことを、ひとつひとつ実践していきました。
受講した後、あふれかえったモノを処分したくて、どんどん処分。
こんなに、いらないモノに囲まれていたのか!と、ショックの連続でした。
でも、それと同時に、どんどんモノを減らすことによって、心の中が晴れていくことを実感していきました。
そして、部屋も心も整理されていった今では、
あの頃のことがウソのように
心の通い合う友人ができたり。
主人とは、今までで一番いい関係になったり。
子どもとの時間の楽しみ方もわかってきたり。
そして、私は、気づきました。
整理をすると、私が変わるんだ。
そして、まわりの状況が変わっていく
ということを。
この時、私は、
整理することが人生を変える力がある
と知ったのです。
もちろん全てが整理によるものではありません。
でも、考えてみてください。いつもいる場所です。
ゴミに囲まれた環境。素敵なモノだけに囲まれた環境。
心に影響ないはずはありません。
また、整理収納アドバイザーとして経験を積むうち、部屋を整理するかどうかで、
その後の生活が好転していく機会を幾度となく見てきました。
これからも、みなさまが、いごこち良く感じる お部屋・職場をつくる 空間づくりのお手伝いをして参ります。
ご相談・ご依頼等ございましたら、遠慮なくお問い合わせ☆くださいませ。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、こちら☆
セミナーは、こちら☆
お片付けのご依頼は、こちら☆
電話・Skype相談は、こちら☆
お問い合わせ・ご質問は、こちら☆

西島 ますみ
NPO法人 ハウスキーピング協会
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
100均収納アドバイザー
株式会社アプロサクセス整理収納
一般社団法人ラボワール講師
整理収納教育士 公式テキスト掲載
🏠小3の息子,小1の娘,夫の4人暮らし
大阪府交野市在住
こんにちは!
西島 ますみ です。
整理収納教育士のテキストに自宅の収納写真・収納方法掲載
整理収納アドバイザー2級認定講座、子どもの自立を促す収納セミナー
とにかく、楽になる収納を考える ことが大好き♪
そうです、私は、キレイ好きさんの整理収納アドバイザーではなく、
らく~に家事をしたい、ズボラな方の整理収納アドバイザーです。
こんなアドバイザーがいてもいいのかな、という感じでやってます。
だって、主婦は、毎日毎日家事がんばってるし、
お母さんは、休みなくお母さん。
⇒ いごこちの良い空間
の変化を整理収納を通じて体験しました。
そう、整理収納を学び、実践することによって、
心が、徐々に変化していったのです。
⇓
正直に打ち明けるますと、私自身、2級講座を受講する前の部屋は、
モノにあふれかえった状態でした。
いらないモノにあふれかえり、私自身もどんよりとした生活を送っていたのです。
「近所のママ友に嫌われてないかな」って勝手に思ったり。
「主人とは、やっていけない」と勝手に感じてしまったり。
「子どもがいると大変なことばっかり(涙)」と思ったり。
この状況をどうにかしたい!と、もともとは好きだった整理を学ぼうと、
思い切って整理収納アドバイザー2級を受講。
学んだことを、ひとつひとつ実践していきました。
受講した後、あふれかえったモノを処分したくて、どんどん処分。
こんなに、いらないモノに囲まれていたのか!と、ショックの連続でした。
でも、それと同時に、どんどんモノを減らすことによって、心の中が晴れていくことを実感していきました。
そして、部屋も心も整理されていった今では、
あの頃のことがウソのように
心の通い合う友人ができたり。
主人とは、今までで一番いい関係になったり。
子どもとの時間の楽しみ方もわかってきたり。
そして、私は、気づきました。
整理をすると、私が変わるんだ。
そして、まわりの状況が変わっていく
ということを。
この時、私は、
整理することが人生を変える力がある
と知ったのです。
もちろん全てが整理によるものではありません。
でも、考えてみてください。いつもいる場所です。
ゴミに囲まれた環境。素敵なモノだけに囲まれた環境。
心に影響ないはずはありません。
また、整理収納アドバイザーとして経験を積むうち、部屋を整理するかどうかで、
その後の生活が好転していく機会を幾度となく見てきました。
これからも、みなさまが、いごこち良く感じる お部屋・職場をつくる 空間づくりのお手伝いをして参ります。
ご相談・ご依頼等ございましたら、遠慮なくお問い合わせ☆くださいませ。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、こちら☆
セミナーは、こちら☆
お片付けのご依頼は、こちら☆
電話・Skype相談は、こちら☆
お問い合わせ・ご質問は、こちら☆