いごこち空間
~ 2級認定講師 西島ますみ ~

・・・・只今調整中・・・
■電話・Skype ご相談 料金■
ご相談料金 只今、調整中
❏連続コースのご案内❏
連続でお話していくことにより、徐々に家の中が整理されていくことがわかります。
1回目のお話で、整理を挑戦してみて、「ここがちょっとわからないなぁ」という箇所も
次回のお話で、質問することができるため、確実にきれいな・いごこちの良い空間を手に入れることができます♪
❏ 3ヶ月コース 毎月1回 30分、もしくは60分
(例:毎月 第1火曜日 10:00~ など)
只今、調整中
❏ 6ヶ月コース 毎月1回 30分、もしくは60分
(例:毎月 第2火曜日 10:00~ など)
只今、調整中
※お申込みフォームにて、電話相談希望とご記入の上、お申し込みください。
(メールもしくは電話にてご希望の日程をお伺いし、日時を決めてからとなります。)
ご相談内容例 )
※ 片付けたいが、どう片付けたらいいのかわからない。
※ なかなかモノが捨てられないんですが、どうしたらいいでしょうか?
※ 家族が、モノを散らかしっぱなしにするから、片付かない、何か方法はないのでしょうか?
※ 子どもが自分で準備やお着替えができるようにするには?
※ ○○部屋の○○部分の 使い勝手を良くしたいが、どのように配置したらいいのでしょうか?
※ ○○の収納グッズは、どんなモノを選べばいいのでしょうか?
※ 片付けをどう、始めたらいいのか? どういう流れてしていくとスムーズなのか?
※ 私のような○○なタイプには、どのような収納が適していますか?
など、どんな相談でも構いません。 ご相談、お待ちしております★
いごこちのいい空間をつくって、更に心地よく生きてみませんか?
このような経験はないでしょか。
・部屋に、脱ぎっぱなしの服が散乱してて・・・
・掃除する気がおきない(^-^;
・仕事がはかどらない
・イライラしてしまう
・家族とうまくいかない
私にも、経験がありますが、
このような思いは、部屋が散らかっているためかもしれません。
人間って、思ったより環境に影響されやすい動物なんですよ。
部屋(環境)が変われば、自然に心も変わっていくんです。
また、このような相談から、
・実際の場所の収納方法を聞きたい!
など、具体的な相談もお待ちしています。
いごこちのいい空間に暮らしていると
↓
リラックスでき、心にゆとりが生まれる
↓
心が整理され、いろいろやりたくなる
↓
また、帰ったら、リラックスでき、家族とも楽しい時間を
↓
またまた、帰ったらいろいろやりたくなる
のように
良い循環が・・・(^^♪
良い循環が、良い循環をつくり、更に良い人生に。
2015年、部屋から自然に、更にいい年にしてみませんか。